waya’s blog

自分の知識をアウトプットするために色々なジャンルを出そうと思います。まだ若いのでいろんなことにチャレンジしたいです。<負け組から勝ち組へ>

ポジティブ思考(後編)⑤⑥⑦⑧について

前回の続きを書いていきます

目次をもう1度書いておきます

  • 自分の事を悪く言う人を気にしない・・①
  • ポジティブな人の近くにいる・・②
  • ネガティブな感情を捨てる・・③
  • 未来、今を見る・・④
  • 自分に自信を持つ・・⑤
  • 情熱を持つようにした・・⑥
  • 人に話す・・⑦
  • 運動する・・⑧

⑤の自分に自信を持つ

については、まず有名な話から

自己啓発系の本、記事や話を、見たり聞いたりいても

実行する人は全体の2割しかいない

凄く少ないと思いませんか?

その時は凄くやる気があるのになぜでしょうか

僕は自信、確信だと思います

失敗を恐れるから一歩が踏み出せないんだと思います

失敗してもいいから一歩を踏み出してみては?

 

⑥の情熱を持つようにした

につては、結局やる気があっても3日坊主で終わる人が多いと思います

なので、その行動に対して情熱、熱意などを加えてみてはいかがですか

やっぱり好きな事でないと難しいと思います

しかし、なぜ勉強しているのか、この勉強は意味のあるものなのか

しっかり考えて見出してみては?

(僕は受験勉強は凄く意味のあるものだとわかりました)

 

⑦の人に話す

については、メリットは沢山あります

まず、宣言です

人に目標を伝える事により、自分を追い込める事ができます

次に、知識のアウトプットです

会話は自分の中から出てくるものなので、アウトプットとして使えます

僕がおこなっている事は友達の層を増やして

色んな人と会話することによって色んな分野の知識のアウトプットになっていて

会話は大事だと確信しています

最後は、コニュニケーションの向上です

会話は人との触れ合いです

楽しい会話をしていれば

ドーパミンが分泌され脳が活性化に繋がります

(ドーパミンとは覚醒や快感を誘う物質)

 

会話はとても大事だと思いますし

ポジティブになる簡単な方法だと思います

 

⑧の運動する

については、適度な運動はリラックス効果、ストレス発散、気分の向上、気持ちが明るくなるなど

ポジティブには欠かせないですね

適度な運動なのでジョギングやウォーキングなど

時間が割けない方は通勤を歩きにしてみたり

電車通学の方は1つ手前の駅で降りて通勤するなど

これは早起きなど生活習慣に繋がりますね

しかし、運動し過ぎるのも良くないので気を付けてください 

最後に全部書き終えて

まだ沢山の知識が書けた気がします

しかし読みにくくなりそうなのでこれくらいにしときました

ポジティブ思考へ

少しでも近づいていけば人生楽しいと思いませんか?

(人生は一回しかないです、死ぬ前にもっと勇気をもてばよかったって後悔したくないです)

ぜひ、試すだけでもいいので行動へ移してみては?

では☻

 

あくまで主観なので、参考までにお願い致します