waya’s blog

自分の知識をアウトプットするために色々なジャンルを出そうと思います。まだ若いのでいろんなことにチャレンジしたいです。<負け組から勝ち組へ>

タスクについて

 

新生活は忙しくてすべきことがどんどん出てきます

僕もやっと一人暮らしが始まって必要なものが沢山あったり

大学の課題だったり、色んなものが頭から

「あ~、あれもしないといけないわ」

って感じで溢れそうです(笑)

なので、この解決として

僕もすべきことを書き出していきました

 

それで、今回のテーマは「タスク」です

タスクの意味は、仕事、課題、目標ぐらいの意味です

 

タスクといえば皆さんは To Doリストを作っていますか?

To Doリストとは自分でタスクを決めて、それを実行していく感じですね

例えば、今日の僕だったら、朝に今日のTo Doをメモ帳に書いて、その内容は

・ショッピングモールに必要なものを買いに行く

(これまでふといるものに気づいたもの)

・ブログを書く

・洗濯ものをする

・大学の英語の課題をやる

って感じです

注意点はちょっと話がずれますが

ふといるものに気づいた時にすぐになんでもいいので

紙とかスマホのメモ機能に書き込んでください

なぜかというと、単純にすぐ忘れるからです

メモる事に対する実用性は下の記事に書いています

thinkrich0808.hatenablog.com

 

話を戻すと、To Doリストでしたね

これは上の感じに書いていってください

僕的にもっとミクロに勉強の内容書いていくといいです

 

さて、これまではタスクに派生した話でしたが

ここで、タスクに注目すると、なんと

タスクの内容によっては集中型作業型に分かれるわけです

例えば、上の僕の例でいくと

買い物や洗濯などは作業型ですよね?

逆に、課題などの勉強は頭を使う集中型となるわけです

なぜ分けるかについては

ぱっと見分かり易いですし、作業型でもめんどくさいって時ありますよね

そんなときでも、2つをわけておけば頭使わないので行動に移しやすくなります

他には、分ける事によって本来の量が分割されるので

やる事沢山あるわーってなる事はほとんどないと思います

あと、この2つに分けることによって

時間帯、つまり集中型は朝にやろうとか

予定に目星がつきます

しかし、人によって頭使う使わないは違うので自分でその線を決めていただけたらと思っております

 

To Doリストは書くことに対して習慣化しないといけません

ですから、毎日書くことを心がけましょう

習慣化については下の記事の最後に書いてあります

見ておいてください

thinkrich0808.hatenablog.com

では☻

 

あくまで主観です。参考までにお願い致します